株式会社ナスタとヤマトホールディングス株式会社が主催の宅配ボックス利用モニター募集キャンペーンに当選しましたのでレビューしたいと思います。
これは、石川県民を対象にしたキャンペーンで、
- 宅配ボックスを利用した非対面受け取りの普及およびお客様満足度の調査。
- 石川県在住のお客様を対象に、ナスタ製宅配ボックス 10,000個をモニター提供
とのことです。
一軒家が多い石川県でとのことですが要するに田舎。。。。
今回はキャンペーンですのでAmazonの商品専用BOXのように記載されていますが
実際には他の楽天など宅配物でしたら何にでも使えるようです。
(牛乳でも大丈夫じゃないのかな?)
Amazon.co.jp: 宅配ボックス利用モニターキャンペーン
宅配ボックス利用モニターキャンペーン ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
(現在はモニターは終了しているようですが色々なBOXが購入できます)
ナスタBOXによってのメリット
- Amazonの商品を不在時にでも受け取れる(楽天の商品でも受け取れますW)
- コロナの影響で非対面受け取りが可能になった。
- ハンコがいらない
ナスタBOXのデメリット
- 完全防水では無いので雨に直接当たるような場所には設置しにくいかもしれないので精密機械などのものを入れてもらうには少し不安が残る?
- 容量が65Lしかないので荷物の大きさに制限ができる。
届いた実際のナスタBOX

防水性能はどこまでかはわかりませんが一応頑丈そうです。
折り畳んで片付けることも可能です。

BOX内側。
受け取りようのハンコと伝票が入るポケットがついてますね。

鍵と固定用のワイヤーがついてました。
スマホでロック解除するみたいですね

設置説明書があるのでわかりやすそうです。

一応配達の方への説明書もありました。
とりあえず読んでもらえばわかる程度に書いてあります。
(面倒くさいだろうなぁw)
感想としては
まだ実際には使用していないので
次回はアマゾンや他の楽天などでも使用した感想や
メリットデメリットを再レビューしたいと思います。
まだまだ配達員さんへの浸透が薄いのでどうなるのか楽しみです。
それでは
コメント