スポンサーリンク
スポンサーリンク

「神戸クックワールドビュッフェ野々市店」女性1000円で時間制限無しとか神ですか?

フォローしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
冨屋をフォローする
スポンサーリンク
未分類

毎日ネタを考えるだけでどうしようかと考えていたら

ちょうど気になっていたお店が自粛が終わり再オープンしたので行ってきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

神戸クックワールドビュッフェとは

神戸クックワールドビュッフェ以下『神戸CWB』で書きます。

神戸CWBは世界中の料理「窯焼きピザ」や「茹で上げパスタ」などのイタリアンから和食・エスニック・欧風料理・スイーツまで世界各国のグルメがずらり!日本にいながら世界各国の料理をお楽しみいただけます。

また、時間無制限なので時間を気にせずゆっくりと過ごせるのもワールドビュッフェの醍醐味!

料金は格安でした

営業時間
(L.O.=ラストオーダー)
11:00~15:30
(入店 14:30まで)
(L.O. 15:00)
11:00~16:00
(入店 15:00まで)
(L.O. 15:30)
17:30~22:00
(入店 21:00まで)
(L.O. 21:30)
17:00~22:00
(入店 21:00まで)
(L.O. 21:30)
女 性¥1,000¥1,300¥1,100¥1,300
男 性¥1,200¥1,600¥1,300¥1,600
小学生¥700¥1,000¥800¥1,000
キッズ
(3歳以上~小学生未満)
¥400¥600¥400¥600
3歳未満無料

なんと男性でも4時間半も食べ続けても(無理)1200円(税別)です。

僕の大好きな食べ放題の店を見比べても結構安いですよ。

食べ続けた結果夜ご飯が入らないので更にコストもダウンできました(笑)

店内の清潔感や料理の品数

店内は結構広くかなりの大人数でも入れる感じです。

店内も回転して間もないのもあるので綺麗でした。

料理に関してはまぁまぁの味です。パスタやピザは出来立ての物でないと

正直美味しくない。。。ですが

神戸というだけあってお好み焼きもあったのですが

これが結構美味しいんですよ。見た目が悪いのかみんな手を付けないので

たくさんありました。

また今回は南国をイメージしているらしく東南アジアの料理が結構ありました。

(時期によっては国が変わるらしいです。)

まとめ

種類に関しては料金から比べるとたくさんある方だと思いますが。

全体的にあれ?これだけ?みたいな印象もあるかと思います。

ですが時間制限がないことを考えると結論からするとアリだと思います。

また料理が変わる頃に行ってみたいと思います。

コメント

Copied title and URL